ゴルフクラブコーティングおすすめポイント

ゴルフクラブコーティング

1つ1つを丁寧にコーティング!

当店のコーティングサービスは世界中のコーティングメーカーからお客様のアイテム、用途に合わせたものを対面でご提案させて頂いています。コーティングを行うことにより様々な効果を得られます。

ゴルフクラブガラスコーテイングの8つのポイント!

飛距離アップ

特殊コーティングにより、表面の凹凸をなくすと、引っ掛かりが防止され遠くへ飛ばせます。

スライス防止

当社の特殊コーティングには、石垣構造で滑り止め効果があるためスライスしないで球をしっかりとらえます。

耐久性

屋外に駐車している車両で14年間被膜保持し、過酷な環境下でも被膜を保持し続けます。フレームの表面にガラス状に被膜を作るため、塗装に傷がついたりすることを防げるのが1番のメリットです。また、固体として表面に付着するため、雨などの水分によって流れてしまうこともありません。

軽量施工

ガラスコーティングの被膜厚さは約0.03ミリメートル以下のごく薄い厚さです。塗布によって増える重量はゴルフクラブ全体にコーティングを施したとしても1グラムもかわらず施工が可能です。

サビ防止(酸化防止)

屋外で使っているゴルフクラブのカーボンやチタンのシャフトは雨などですぐに錆びてきてしまいますよね。ナノガラスは施工前は液体状のガラスですのでゴルフの金属面にある目に見えない小さな凹凸に入っていき、硬化することで表面をガラス化します。そうすることで、ゴルフクラブが酸素、水分と直接触れることがなくなり、サビ防止が可能となります。

光沢UP

ナノガラスは、ゴルフクラブの金属面にある目に見えない小さな凹凸隙間に液体状に入り込みます。そのため、表面の凹凸が限りなくなくなることで、光沢感が増します。

キズ防止

ナノガラスは施工前は液体状のガラスですのでゴルフクラブの金属面にある目に見えない小さな凹凸に入っていき、硬化することでゴルフクラブをより綺麗な平面にします。そうすることで、通常のゴルフクラブよりもツルツルのガラス面になります。

撥水効果

ガラスコーティングの特徴の1つとして、高い撥水効果があります。金属部に水滴が付着する時間を最短にすることでサビ、変色防止につながります。 グリップのラバーの変色防止にも一役買ってでます。

※価格はすべて税込み価格で表示しております。

ゴルフクラブコーティング料金

ゴルフシューズゴルフバックのコーティングはこちら

ベースコート

ガラスコーティング費用

 

ドライバーヘッド6,600円~
ユーティリテイヘッド5,500円~
アイアンヘッド4,400円~
ウエッジヘッド4,400円~
パターヘッド4,400円~
フェースのみ3,300円~
シャフトのみ3,300円~
ゴルフバック9,900円~
ゴルフナビ【腕時計タイプ】4,400円~
ゴルフナビ【端末タイプ】片面3,300円~
ゴルフナビ【端末タイプ】両面5,500円~
ゴルフシューズ【レデイース】5,500円~
ゴルフシューズ【メンズ】7,150円~

 

ガラス+チタンコーティング費用

ドライバーヘッド8,800円~
ユーティリテイヘッド7,700円~
アイアンヘッド6,600円~
ウエッジヘッド6,600円~
パターヘッド6,600円~
フェースのみ5,500円~
シャフトのみ5,500円~
ゴルフバック14,300円~
ゴルフナビ【腕時計タイプ】4,400円~
ゴルフナビ【端末タイプ】片面4,950円~
ゴルフナビ【端末タイプ】両面6,600円~
ゴルフシューズ【レデイース】-
ゴルフシューズ【メンズ】-

 

ガラス+銀コーティング費用

ドライバーヘッド7,700円~
ユーティリテイヘッド6,600円~
アイアンヘッド5,500円~
ウエッジヘッド5,500円~
パターヘッド5,500円~
フェースのみ4,400円~
シャフトのみ4,400円~
ゴルフバック14,300円~
ゴルフナビ【腕時計タイプ】5,500円~
ゴルフナビ【端末タイプ】片面4,400円~
ゴルフナビ【端末タイプ】両面6,600円~
ゴルフシューズ【レデイース】-
ゴルフシューズ【メンズ】-

 

セラミックコーティング費用

ドライバーヘッド13,200円~
ユーティリテイヘッド11,000円~
アイアンヘッド11,000円~
ウエッジヘッド11,000円~
パターヘッド11,000円~
フェースのみ9,900円~
シャフトのみ9,900円~
ゴルフバック53,900円~
ゴルフナビ【腕時計タイプ】9,900円~
ゴルフナビ【端末タイプ】片面9,900円~
ゴルフナビ【端末タイプ】両面11,000円~
ゴルフシューズ【レデイース】-
ゴルフシューズ【メンズ】-

 

※ガラスへのガラスコーティングの効果は約2~3年間継続致します。
※施工後、繰り返し重ねて施工することでより高い効果が得られます。
※ガラスコーティングには15分ほどのお時間を頂いております。

※ガラスコーティングは、iPhone以外にもアンドロイド端末や、眼鏡などあらゆるお品物に施工可能です。
※コーティング専門店Glationでは、塗り直しの保証期間は1年間になります。
※セラミックコーティングは施工が難しいため一部店舗でサービスをご利用できない場合があります。その場合は秋葉原本店にお問い合わせください。友だち追加

トップコート

フッ素コーティング費用

ドライバーヘッド5,500円~
ユーティリテイヘッド4,400円~
アイアンヘッド3,300円~
ウエッジヘッド3,300円~
パターヘッド3,300円~
フェースのみ1,650円~
シャフトのみ1,650円~
ゴルフナビ【腕時計タイプ】1,100円~
ゴルフナビ【端末タイプ】片面1,650円~
ゴルフナビ【端末タイプ】両面2,200円~
ゴルフシューズ【レデイース】-
ゴルフシューズ【メンズ】-

 

コーティングの種類と特性

コーティング専門店Glationでは、随時取扱溶剤を刷新し続けておりますが、以下が現在のメイン取扱溶剤になります。溶剤と施工アイテムによって相性が異なり、メリットデメリットがございます。詳しくは初めての方へをご覧ください。

ご依頼方法

ガラスコーティングとは?

価格はピンキリと言われるゴルフクラブですが、新品を購入する場合の予算としてはドライバーなら7万円前後、フェアウェイウッドなら4万円前後、ユーティリティなど3万円前後、アイアンなら1本当たりの価格が1万5000円から2万円前後が相場で、高級ブランドのTitleist(タイトリスト)、Callaway(キャロウェイ)、Dunlop(ダンロップ)では、10万~20万円が相場に。打つために使うものといえど、キズが付いたら落ち込みますよね。
そこで役立つのがこちらのガラスコーティングです。
ガラスコーティングは、特殊な液体ガラスをロードバイクフレームに施し、硬化させることで業界最薄(約0.03ミリ)のコーティングをします。
ガラスコーティングは施工をしてから約20日ほどで完全に固まり、約硬度9Hの硬さに達し表面をガラス化します。
ゴルフクラブ表面は強化ガラスに守られた状態になり、耐久性に優れ、傷が付きにくくなる効果を発揮します。
その他にも、変色やサビ防止など様々です。
ガラスコーティングは一度施工をしてしまうと1年以上もちますので、長くご利用頂く事も可能です。
(※14年ほど持つとも言われていますが、GLATION(グラシオン)では1年を保証期間とさせて頂いております。)
また、こちらのガラスコーティングに使用する液体ガラス技術は、高い硬化性能や撥水性能がある事からもスポーツカーで有名なF社や日本の誇るS幹線の外装などの公認の素材として認められているようです。

クラブなどの凹凸のある表面の隙間も埋めるように石垣状にコーティングします。

チタンコーティングとは?

コーティング専門店Glationのチタンコーティングとは、二酸化チタンのコーティングの事をさします。二酸化チタンには、ブルーライトカット効果、電磁波カット、抗菌、防臭効果があります。二酸化チタンコーティングで抗菌、防臭できる理由!二酸化チタンは、光触媒で酸化することができます。これは、チタンコーティング済みのものを蛍光灯や太陽光にあてるだけで、表面が酸化しウイルスや菌の元である有機物を二酸化炭素と水に分解する事を意味します。つまりその作用により、光にあてているだけで、抗菌と防臭ができる優れものなのです。また、チタンコーティングには茶色っぽい着色があり、ブルーライトの可視光線をカットすることが確認できています。ちょうどUVカットの眼鏡のような色のイメージです。さらに、二酸化チタンには、電磁シールドとして電磁波カットの効果もあります。チタンコーティングで電磁波カットができる理由!

トップコート フッ素コーティングとは?

コーティング専門店Glationのフッ素コーティングとは、耐薬品性非粘着性、撥水・撥油性低摩耗性(すべり特性)非濡性などの物性を兼ね備えた表面処理(塗膜)です。テフロン(フッ素)コーティングとも言われます。有名なものだと、車のポリマーコーティングやフライパンのテフロン加工、iphoneX以降の標準装備として施工されています。 コーティング後の表面は油や水もはじき、粘着性のあるものでも付着しにくく、付着しても離れやすいです。スマホにコーティングすると表面がすべすべになり、指紋がつきにくくなります。 iphoneX以降の画面には標準装備としてコーティングされていますが、フッ素は有機物なので、耐久性に弱くすぐに剥がれてしまいます。ですが、無機物であるガラスコーティングの後にフッ素コーティングすると、ガラス溶剤にフッ素が吸着するので、剥がれにくくなります。画面のさわり心地が新品時に復活し、2~3か月に一度定期的施工していただくとさらに効果がアップします。 加えて、ガラスコーティングが完全硬化するのに20日前後かかるのに対し、フッ素コーティングは48時間で硬化します。つまり、ガラスコーティングが硬化するまでの間、画面保護の役割を担ってくれます。

トップコート ナノ銀コーティングとは?

コーティング専門店Glationのナノ銀コーティングとは、フッ素コーティングのすべすべになる効果にナノ銀が加わったものです。ナノ銀は、施工物本体に抗菌力を持たせ、細菌繁殖を防ぐことができます。チタンコーティングも蛍光灯や太陽光にあてるだけで、表面が酸化しウイルスや菌の元である有機物を二酸化炭素と水に分解できますが、ナノ銀トップコート剤は、光触媒がなくても抗菌することができます。第三者機関での実証実験はもちろんですが、実際に義歯の臭い、ぬめりを防ぐために使用されていたり、制汗スプレーに含まれていたりと抗菌力が認められています。ナノ銀トップコート剤は、フッ素トップコート剤と同様にコーティング施工後に施工することにより、最大限に効果を発揮します。

セラミックコーティングとは?

今話題になっているセラミックコーティングがあります。まだ知らない方も多いかもしれませんが、ガラスコーティングよりも耐久性の高いセラミックコーティングが主流になりつつあります。
セラミックコーティングはガラスコーティングに比べて被膜が固く、深い光沢を発揮します。塗り重ねすることで傷の修復も可能な新しいコーティング剤です。色や環境を問わず、オススメです。
セラミックは、金属・酸素・窒素・炭素などからなる化合物で、特に革、金属、プラスチック、ガラス等にオススメです。非常に丈夫で、耐擦り性能、耐雨染み性能、鏡面光沢による艶、耐薬品性、紫外線抵抗、落書きからの保護、何度も塗り重ねできる、塗れば塗るほど強くなる、傷から強固に守り、輝きを長く維持できることが特徴です。ゴルフクラブやドライバーなら錆や劣化を防ぎつつ、芝で付着する緑色の汚れも付きづらくなり、万が一汚れがついたとしても軽く拭き取れるようになります!最も強固なセラミックコーティング。これまでのガラスコーテイングで満足できなかった方にもお勧めします!

SUS310というステンレス素材に施工した様子。 ガラスコーテイングでも美しいですが、セラミックコーティングだとさらに鏡面反射、きらめきが出ています。

施工が難しいため一部店舗でサービスをご利用できない場合があります。
その場合は秋葉原本店にお問い合わせください。

友だち追加

もともとキズが入っていても大丈夫?

汚れたロードバイクゴルフクラブには多くの場合、皮脂や汗と共に硬いホコリや異物が付着しており、乾いた布で拭くとコーティングの表面で引きずられ、被膜をキズつけてしまいます。
当店でガラスコーティングを施工すると、今ある傷をナノ単位で埋めることが可能なため、細かなキズは目立たなくなります。
またGLATION(グラシオン)で使用していますガラスコーティング剤は、高級スポーツカーとして世界的に有名なF社や、国内某大手キャリアが店頭で販売を開始し始めたコーティング剤と同じモノを使用しています。
その溶剤には、強い撥水性、親水性が備わっているため、軽く水洗いするだけで油汚れをも浮きあがらせ、ロードバイクをキズつけることなく、普段から洗車が可能になります。

プレーに影響はないの?

特殊コーティングにより、表面の凹凸をなくすと、引っ掛かりが防止され遠くへ飛ばせます。また、特殊コーティングで表面を平滑化し、空気抵抗を低減。スライスせずにヘッドスピードがあがります。プレー後には、泥や砂、草などが付きにくく、落としやすくなります。

JIS公認の試験データ

耐衝撃試験/デュポン式(JIS採用): 鉄板に本製品を塗布し、500グラムのおもりを50㎝からの落下させるテストにて、「衝撃による変形で、割れ・はがれができない」という素晴らしい結果を取得しております。
鉛筆硬度試験(JIS採用): 塗装皮膜の硬さを測定し、塗膜が規定の硬度を有するかを確認する試験です。
本製品は、施工後に硬度4Hとなりますが、約20〜30日後に硬度9Hになります(撥水性→親水性)←9Hが最硬度 ※ちなみに、焼付セラミック樹脂塗装は7Hですので、それよりも硬度が高いという結果です。
電子顕微鏡試験 : 溶剤を1回塗布し水触媒させると、ガラス被膜がなんと6層になります。 そして、施工回数を3回行いますと、6層×3回=ガラス被膜が18層になります。←4回5回の施工でも可能
実験データがここまであると使用するときにとても安心ですよね
グラシオンではガラスコーティングの効果を1年保証しています。
時間がない、忙しい、普段クリーニングやメンテナンスできないかたは是非ご利用ください。

ゴルフウェア・ゴルフシューズのコーティングはこちら

ゴルフバック・ウェア

コーティング対応メーカー(機種一覧)

ア行

armsgain(アームスゲイン)

朝日ゴルフ(ASAHI Golf)

アシックス(asics)

アダバット(adabat)

アディダス(adidas)

アドミラル(Admiral)

アルチビオ(archivio)

アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)

アンパスィ(and per se)

ecco(エコー)

エドウィン(EDWIN)

MUスポーツ(エム・ユー スポーツ)

オークリー(OAKLEY)

オデッセイ(ODYSSEY)

オノフ(ONOFF)

オロビアンコ(Orobianco Sport)

カ行

ガーミン(Garmin)

カッター&バック(CUTTER & BUCK)

カッパ(Kappa)

キャスコ(kasco)

キャロウェイ(Callaway Golf)

クリーブランド(cleveland Golf)

グリーンデザインズ(GREEN DESIGNS)

コラントッテ(Colantotte)

コンバース(CONVERSE)

サ行

サーフ&ターフ(SURF&TURF)

サイコバニー(Psycho Bunny)

サンマウンテン(SUN MOUNTAIN)

Jリンドバーグ(J.LINDEBERG)

Jリンドバーグ(J.LINDEBERG)

ジャックバニー(Jack Bunny!!)

ジュン アンド ロペ(JUN & ROPE')

ショットナビ(テクタイト)

スコッティキャメロン(Scotty Cameron)

SWANS(スワンズ)

スリクソン(SRIXON)

ゼクシオ(XXIO)ダンロップ

セントアンドリュース(St ANDREWS)

タ行

タイトリスト(Titleist)

ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF)

タバタ(Tabata GOLF)

チェッセピューミニ(ciesse piumini)

チャンピオンゴルフ(champion GOLF)

ツアーステージ(TOURSTAGE)

デサントゴルフ(DESCENTE GOLF)

テーラーメイド(TaylorMade Golf)

トミー ヒルフィガー ゴルフ(TOMMY HILFIGER GOLF)

トラヴィスマシュー(Travis Mathew)

ナ行

ナイキ(NIKE)

ニューバランス ゴルフ(new balance golf)

パラディーゾ(Paradiso)

ハ行

ビバハート(VIVA HEART)

ピン(PING)

フィッチェゴルフ(FICCE GOLF)

フィラ(FILA)

プーマ(PUMA)

フォーティーン(FOURTEEN)

ブッシュネル(Bushnell)

ブラック&ホワイト(BLACK & WHITE)

ブリヂストンゴルフ(BRIDGESTONE GOLF)

プロギア(PRGR)

本間ゴルフ(HONMA GOLF)

マ行

マジェスティ ゴルフ(MAJESTY GOLF)

マリクレール(marie claire)

マンシングウェア(Munsingwear)

ミズノ(MIZUNO)

ミラ・ショーン(mila schon SPORTS)

ヤ行

ヤマハ(YAMAHA)

ヨネックス(YONEX)

ラ行

ライト(LITE)

POLO GOLF ラルフローレン

ルコック(le coq sportif)

ロイフ(Loif)

ロイヤルコレクション(ROYAL COLLECTION)

ロサーセン(Rosasen)