革製品が色落ち色移りする原因と対策

こんにちは!
コーティング専門店Glation(グラシオン)山口防府店です!
今回は、革製品が色落ち色移りする理由と対策についてお話したいと思います。
まず前提として革製品は色落ちするものという概念です。

色落ちの原因としては2つあって、一つが革に含まれる染料や顔料が他の繊維素材や革に移る場合、もうひとつは染色革の細かい繊維粉末の付着が考えられます。

一つ目は一般的な革製品の色落ちで、革ち染料・顔料の結合が弱いために他の繊維などを汚してしまう場合。

二つ目はスエードやヌバックの起毛処理によって生じるバフ粉が最終まで残ってしまった場合。

みなさんがお悩みの色落ちは、前者の一般的な色落ちが悩みだと思います。

では、そもそも原因の【革の染料・顔料の結合が弱い】というものは防げないのでしょうか?

 

革製品自体の色落ちは防げる??

色々調べたところ、下記の理由で色落ちしない革【高染色堅ろう性革】を作るのは難しいようです。

低温染色(高温染色すれば定着がよくなるが、革は耐熱性が低く、風合いが損なわれる)すれば、皮の断面を染める高拡散性の酸性染料を使用するため、汗や雨で溶出されやすい。
染色後に多量の加脂剤(柔軟効果を与えるもの)を加えるため、革と染料との結合性が一層弱くなるそうです。

その他、「高pHを必要とする現状の反応性染料は革基質を損傷するため使用が限定されている」という状況もあるようで…。
色落ちしないように表面を加工して完全に色止めをすればよいのでしょうが、それでは革製品の良さが失われてしまうので表裏一体でもありますね。

 

どうやって色落ちを防ぐ?

とにかく、雨や汗に触れない状態で使用することが好ましいです。
雨の日に革製品の使用は避けた方がいいでしょう。
そのためには、晴れの日でも折り畳み傘は忘れないようにしなければ。
また、春先から夏にかけて人間は汗が多くなります。
汗のついた手で革製品を身体に直接触れないようにすることはもちろん、白やベージュ等の薄色の服を着る場合、革製品を身体に強く押しつけるような状況がないようにした方がいいでしょう。

私は過去に、白ワンピースで黒革のショルダーバッグを斜め掛けにして出かけていたところ、革と擦れた部分が黒ずんだことがあります!

革製品が常に体に接触する状態を避け、ときどき持ち替える・肘にかける・手で持つといったことをお勧めします。
あとはできるだけ撥水状態を維持するようにします。

具体的には防水スプレーや専用のワックスがけを行うことです。

それでも革製品を雨、汗を気にせず使われたい方へ!

Glation超撥水コートでは、雨、汗を気にすることなく革製品を使用することができます。
表面に特殊なコートを施すことにより、水分の接触を防ぐため、
色落ちの原因になる酸性雨、アルコール、汗、汚れを超撥水で弾いてよせつけません。
また、一般家庭用の防水スプレーとは違い1年間効果が持続します。
洗濯の頻度によってはもう少し長持ちすることもあります。

是非、大事な革製品のコーティングをお任せくださいね♪

🌟

『スマホを最新機種に機種変更したばかり』
『マスク生活でメガネが曇るのが嫌』
『お気に入りのバッグが傷ついてほしくない』
そんな生活の”ぷち・ストレス”を改善できればと思います!
これからスマートフォン・折り畳みスマホ・タブレット・スマートウォッチ・めがね・サングラス・ボールペン・腕時計・ゲーム機・パソコン・アクセサリー・釣り具・自転車・ゴルフクラブ・ヘルメット・ベルト・フィギュア・ランドセル・ネクタイ・靴・スニーカー・鞄・名刺ケース・財布・スーツなどなど…。
これからも大事にしたいものを、一度当店スタッフまでご相談ください♪
⭐️
昼間〜夜まで営業中👍
•即日施工&丁寧対応🙆‍♂️
•自衛隊ヘリコプター整備経験者が対応の安心コーティング
コーティングについてご質問はお気軽にお問い合わせ下さい。
⭐️
住所: 〒747-0041 山口県防府市本橋町13-3
✉️:iphone.repair.hofu@gmail.com
営業時間:10:00〜22:00(18:00以降は電話にて要相談・予約、L.O.21:00)
不定休(店休日はInstagramをご確認ください)
営業時間ギリギリでも可能な限り即日対応させていただきますので、お気軽にご連絡下さいませ!
公式LINE→@mVD0UMM
Instagram→@glation_hofu
Twitter→@iPhone_hofu